2023/03/14 21:14




出品前に行うブーツクリーニングをアップします。

レザーのブーツを磨こうと思いましたが、近くに見当たらなかったので最近仕入れたスエードのブーツを磨きます。



1、磨く前に全体の確認。
2、内側 アンクル部に毛玉あり。
3、コバにほこりを確認。
4、ソールの確認。(特に汚れがありませんので今回はクリーニングを行いません。)




5、必殺のダイソン。
6、専用ノズルをつけ内側を清掃します。
7、かかと部分は毛玉取りで整えます。
8、内側完了。





9、毛並みが固めのブラシを使ってコバのほこり、汚れを取り除きます。
10、ブラシ後にかためにしぼった雑巾で汚れを拭き取ります。
11、毛並みのやわらかいブラシを使って全体をブラッシング。
12、細かい部分の汚れも取り除きます。




13、かためにしぼった雑巾で表面のほこりをなでるように取ります。
14、ステッチ周りは入念に。
15、内側のほこりも取り、日光のもと10分ほど乾燥させます。
16、付属品も簡易的に清掃します。

以上がスエードブーツの清掃になります。
スエードクリーナーを必要とする汚れがあるブーツは基本的に仕入れを行わないようにしています。

プレーンのブーツはクリーナーを使用します。
クリーナー後にオイルを馴染ませる場合もございます。

スニーカーの清掃もほぼ一緒です。

簡易清掃になりますが、音聞きながら楽しくやってます♪