2023/03/02 20:17

こんにちは。
RAMBLE 代表のJINと申します。
2023年に40になります。
約20年ほど古着と環境リサイクルに携わる仕事をしています。
現在は個人事業主として運送業を営み、仕事でいろんなところに行くので現地に行っては古着屋などをまわり楽しみながら仕入をしています。
2012年に古着屋を実店舗で開店しましたが、都合により閉店しました。
もう一度、古着屋をOPENしようと思いコツコツ集めていましたが、老後は奥さんとゆったりと生活したいので資金をつくりNISAを活用して早めに老後の資産形成を始めようと考えWEB SHOPを開店しました。
コロナ以降、SDGSなど様々な観点からリユースが注目され、中古品を購入する事が選択肢のひとつとして考えられています。
フリマアプリの普及により個人間での取引も増えていますが、到着後に商品を確認し画像と説明にないダメージ、雑な梱包などにより不快な思いをしトラブルに発展しているのも事実です。
僕も何度かトラブルにあい、その都度、現物を見ないで購入するのはやめようと思い残念な気持ちになりました。
嫌だと思った事は反面教師に、中古品を初めて購入されるお客様にも安心して検討頂けるようなSHOPの運営を目指します。
【仕入に関して】
僕が取り扱う古着は主に国内仕入れが大半になります。
古着屋/リサイクルショップ/フリーマーケット/知人のアパレル関係者/古着屋を営んでいた時から付き合いのある個人のコレクター様
国内仕入ではブランド系が多く、ワンオーナー品や使用頻度の少ない状態の良い物を仕入れる事を心がけています。
US古着/vintageなども国内で仕入を行いますが、海外に拠点を置くバイヤーの友達が日本に帰ってきたときに押しかけ1点1点実物をみながら気に入ったものだけピックしたりもします。
※古着の倉庫や海外よりプレスされパッキンで送られてきたものを販売するところは利用しません。
【最後に】
長文のお付き合いありがとうございます。
古着は新品では手に入らない独特の雰囲気があり、着込むことで愛着がわき、一生物として長く使われる事が多いです。
物を大切にすることは温かく、人を想う優しさに繋がります。
『物を大切にすること、人を想うこと。』
点と点を紡ぐ役割を担い、喜んで頂く事で社会に貢献することを目指します。